質問

今、受けている融資の返済がきつく、リスケジュール(返済の減額・猶予)を銀行と交渉しました。リスケジュール手続きの書類を交わした銀行、まだ交わしていない銀行があるという段階です。

リスケジュールを行うと、今後は手形割引ができなくなると、ある銀行から言われましたが、これは本当のことでしょうか。

回答

リスケジュールを行うと、引き続き手形割引はできるのか、できないのか。銀行との交渉しだいです。

リスケジュールは、毎月など決められた返済金額を減額、猶予することですが、リスケジュールを行うと、その銀行からの新たな融資は原則、受けられなくなります。あくまで原則は、です。手形割引も、融資の種類の一つであるので、リスケジュールを行うことで手形割引も行うことができなくなるのでは、と心配になります。

融資には4つの種類がありますが、その中で融資が出やすい順は、下記のとおりです。

手形割引>手形貸付>証書貸付>当座貸越

手形割引は、融資の4種類の中で最も出やすい融資です。割引をした手形が支払期日となれば、銀行は手形を振り出した企業から回収できます。手形が不渡りにならないかぎり、確実に回収ができるので、銀行は手形割引を貸倒れリスク少なく行いやすいです。

では、銀行でリスケジュールを行うにあたり、リスケジュールを行う銀行で今まで手形割引も行ってきたのであれば、引き続き行ってくれるのか。これは、銀行ごとの判断となります。リスケジュール後も手形割引を引き続き行ってくれる銀行もあれば、行ってくれなくなる銀行もあります。企業としては、リスケジュール交渉とともに、引き続き手形割引を行ってくれるよう交渉するべきです。

また、リスケジュールを行っても引き続き手形割引を行ってくれることが確実とは言えないため、普段から、手形割引のみを行う銀行を確保しておきたいです。

日ごろから手形割引を行って資金繰りをしている企業は、手形割引が行えなくなると、いくらリスケジュールをして返済の減額・猶予をしても、資金繰りは回らなくなるのが普通です。手形割引ができなくなれば資金繰りが回らなくなることを主張し、銀行には引き続き手形割引を行ってくれるよう、交渉したいです。交渉により、応じてくれる銀行は多いものです。

なおリスケジュールを行って、万が一、全ての銀行で手形割引を行えなくなったら、手形割引を行うノンバンクを使う手もあります。金利は高いですが、背に腹は代えられません。